2月5日より始まったイベント「古都のお宝を探せ」ですが、先日クリアをしました。
イベントステージ自体の難易度は初級~中級ということで、ステージクリアは前イベントの稲荷山より簡単です。
ただ、ボスの出現がランダムであり周回プレイを要求されます。
運がよければすぐに終わるイベントでもありますがねww
さらに、2月13日にはメンテナンスが入りボスの出現率がアップしました。
はい。そのボス出現率アップまで私はクリアできていませんでしたw
色々と運営も試行錯誤してるんだなということがわかります。
さてさて、イベントクリア報酬ですが、E-2で八王子城、ラストステージE-4で多賀城が手に入ります。
まずは八王子城。
八王子城といえば心霊スポットで有名ですね。
かなりガチでヤバイと有名なので戦国好きな私も行っておりませんw
触らぬ神に祟りなしです。
さて、八王子城は後北条家(戦国時代の北条家と平安時代の北条家と分けてこう呼ぶそうです)の本拠地、小田原城の支城(城を守るための城みたいなものです)となります。
同じ支城としていた滝山城が武田氏からの攻撃によって防衛としての限界を迎えたため、八王子城が築城されたらしいですね。
なんでも、かの安土城を参考にして築かれたとか。
天正18年の豊臣による小田原征伐のときに攻められ落城。後の城主となった徳川家康によって廃城となってます。
八王子城合戦と呼ばれる戦いなのですが、中でも有名な話が、御主殿の滝の話でしょう。
城に立て籠った婦女子や武将の多くが「御主殿の滝」と呼ばれる滝の上流で自刃あるいは身投げしたという話で、3日3晩、滝から続く川が血で赤く染まったという…。
「その川の水で米を炊けば米が赤く染まった」という言い伝えから、供養のために赤飯を炊いて供養する風習が今でも続いているそうです。
身の毛もよだつような話から想像できないほどの可愛らしい娘となってますが、どことなく漂わせる空気がなんとも言えません……
ま、気のせいですがね長くなりましたねw
お次は多賀城です。
ハイ。こちら(・ω・)ノ
多賀城は日本史や歴史の授業でも出てくるほど名の知れた御城ですが、
私は知りませんいやいや、私が知ってるのは戦国時代のごく一部のことだけですし、そもそも多賀城は奈良時代の御城なので守備範囲外です。
なので、何も書けません(キッパリ)さて、これでイベントステージは終わりました。
先日のメンテで各ステージ(E-1・2・3・4)でドロップされる城が増えましたので、今後はドロップ狙いでイベントの周回をやっていきます。
では、今回はこんな感じで
!すでのな
ノシ